ブログカテゴリ
- K・N様邸施工レポート
- M様邸施工レポート
- NE-ST
- NE-ST
- N様邸施工レポート
- O様邸施工レポート
- Q&A
- S様邸施工レポート
- ZEH公表目標
- お手入れ
- お知らせ
- デザイン
- 外壁
- 外構工事
- 家づくりへの想い
- 建前
- 想い
- 断熱
- 新築
- 橋根のつぶやき
- 湿気
- 現場レポート
- 耐震
- 耐風
- 造作家具
検索結果

”新築上棟”とっとり健康省エネ住宅最高レベル『T-G3住宅』
マイホームの一番とも言える大イベント『上棟』たくさんお時間をいただき打ち合わせし、実際にカタチとなってくるこの日。施主様同じくらいワクワクす…

米子市高断熱住宅専門工務店 断熱材選びのポイント
高断熱住宅には欠かせない『断熱材』それぞれのメリット・デメリット、抑えておきたいポイントなどお伝えし、冬あたたかく、夏は快適な住まいを実現さ…

注文住宅で窓に値段の高い「樹脂サッシ」を選ぶ3つの理由
注文住宅でサッシ選びはとても重要。高いという理由で後悔してほしくない!高断熱のために樹脂サッシをおすすめする3つの理由をご紹介します。断熱性…

住宅性能にとことんこだわる工務店『こだわる理由』
高耐震・高断熱は住まいづくりにおいて最も重要だと考えています。そんな住まいの性能にとことんこだわるエムアールホーム社長。断熱等級6~7とっと…

『Ua値0.17』NE-ST住宅エアコン一台の家!最高ランクの住宅
米子市周辺で高断熱住宅、高耐震住宅を専門に家づくりをしています。断熱等級7、耐震等級3。あったかくて、地震に強い家をご提案致します。

高耐震住宅には樹脂サッシ!
米子市周辺で、高断熱住宅・高耐震住宅をご提案しています工務店。樹脂サッシは実は、『耐震』にも関わってきます。住まいづくりは色々な事が絡み合っ…

とっとり健康省エネ住宅『T-G3住宅』 高断熱住宅・高耐震住宅
高耐震住宅・高断熱住宅。住宅の性能に関してどこにも負けない気持ちで住まいづくりをご提案している工務店。エムアールホームです。とっとり健康省エ…

米子工務店『高耐震住宅』耐震等級3+制振ダンパーで地震に強い家づくり
私たちエムアールホームでは、高耐震住宅をご提案致します。耐震等級2では不安な時代です。耐震等級3を標準としております。地震が起きても安心でき…

日吉津高断熱・高耐震住宅 ついに完成!エムアールホーム社長自宅『完成見学会』
工務店社長。江田がマジになった家がついに完成しました。高断熱・高耐震!T-G3『Ua値0.17』の最強の数値をたたき出した住まい。これから住…

工務店選びは重要!耐震性能の大切さ
工務店選びって、難しいですよね。私たちはせっかくの住まいづくりに失敗して欲しくないと思っています。工務店側にも家づくりに対して思いがあります…

工務店がつくる!オリジナル洗面化粧台
可愛い洗面・かっこいい洗面・ナチュラルな洗面。せっかくの住まいづくりです。高さから幅までこだわったオーダーメイドの洗面化粧台。私たちは自社で…

家づくり好き!工務店スタッフのつぶやき『米子市に新しい現場が動きはじめたよ~』
米子市にNE-ST住宅とっとり健康省エネ住宅性能基準『T-G3』の完成を目指して、新しい現場が動き始めました、エム・アール・ホームです。寒く…

とっとり健康省エネ住宅 『NE-ST』 登録事業者の工務店です!
NE-ST住宅を推進している工務店です。NE-ST住宅のメリットをお伝えいたします。NE-STが定める基準(とっとり健康省エネ住宅性能基準)…

基礎断熱は『基礎寿命』にも関係する!!
基礎にも寿命や劣化があり一生持つものではありません。ですが、寿命を延ばしたり、劣化を軽減する事も外基礎断熱をする事によって可能だと考えていま…

『断熱等級7』高断熱住宅専門工務店~T-G3住宅S様邸上棟~
国が定める『断熱等級7』、鳥取県が推奨している『鳥取健康省エネ住宅性能基準T-G3』住宅を実現。Ua値0.20。高断熱住宅をご提案いたします…