BLOG
家づくりブログ

米子工務店『高耐震住宅』耐震等級3+制振ダンパーで地震に強い家づくり

私たちエムアールホームでは、高耐震住宅をご提案致します。耐震等級2では不安な時代です。耐震等級3を標準としております。地震が起きても安心できる住まいをご提案させていただきます。

こんにちわ!エム・アール・ホームです

 

先日、石川県に続き広島県でも地震がありましたね。
米子市でも震度2でしたね。

こうやって地震が続くといつ大きな地震が山陰にも来るのか
不安になりますよ( ´Д`)y

そんな不安を少しでもなくすために
私たちは『高耐震住宅』をご提案させていただいております。

 

家づくりはどこも一緒ではないです。
と、前々からお伝えさせていただいております。

 

面材があるないだけでも違います。筋交だけでは不安です。
面材を張って家の4面、私たちは1階、2階、桁上の7面で地震から家を守ります。

地震がこなくても、トラックの振動、近くの工事の振動、家は常にわずかではありますが揺れています。

 

揺れが続くとビスが緩んできます。
そうすると地震が起こった時にビスが外れたり、折れたりします。

 

『大丈夫でしょ』『こっちには地震こないでしょ』ではなく、『もしも』を
考えて家づくりをしていただきたいです。

 

もしもお子さんがお留守番をしている時に…

もしも年配のお父さん、お母さんが家におられる時に…
と、『もしも』を考えていただきたいです。

 

私たちがご提案させていただいている住まいは
そんな『もしも』を考えて家づくりをしています。

 

基礎の強度、基礎幅、鉄筋の幅、面材使用、材木の量などなど地震に負けない家づくりを行っています。

地震イコール『耐震』と思われがちですが、住まいづくりは色々な事が絡み合っています。
特に壁内の湿気の対策もしっかりしていないと、壁の中で知らないうちに材木が腐り
地震が起きた時に耐える事ができず折れたりします。

 

日常生活にある『湿気』が知らないうちに壁の中で木を腐らせ、それがいつどこで起こるかわからない
地震に耐えられ続けれるのでしょうか?
地震に負けない強い家づくりには『耐震性能』が大切です。
そしてそこには『湿気対策』『高気密』と言う点も強い家づくりには大切ポイントになってきます。

 

そしてしっかり強い家づくりを計画されたら
今度は、家を地震の揺れから少しでも守る、軽減させてあげるためにも
制振装置『制振ダンパー』をつけて強い家を長く保てるようにしましょう!

 

家は一生物です。35年とは言わず、お子さんの代まで安心して住み続けるためにも『制振ダンパー』はおすすめしています。

 

震度7を震度2.3に抑えると実験結果で出ています。

家が地震の揺れに耐え、そしてそこに制振ダンパーで揺れを逃がす。
そうする事によって家への被害も軽減させます。

 

そして、地震が起きた時にお子さんに『家の中にいなさい。』『家の中が一番安心』と言ってあげれます。
留守番中のお子さんに『家が一番安心、家にいなさい』と伝えてあげたらお子さんは安心されると思います。
不安な気持ちも和らぐと思います。

私たちはそんな不安な気持ちを少しでもなくしていただきたい。
と思い『高耐震住宅』をご提案しています。

 

そして何よりも工務店それぞれ使用する物が違い、それを選べれる時代に今はなっている
と言う事をお伝えしたいと思っています。

知ってて言わないのはズルいです。
家づくりをしてるからこそ色々な事を伝えさせていただきたいと私たちたちは考えています。

 

 

他のブログ記事も見る

この記事をシェアする

はてなブログ
facebook
twitter
LINE
ポケット

エム・アール・ホームをフォローする