ブログカテゴリ
- K・N様邸施工レポート
- NE-ST
- O様邸施工レポート
- S様邸施工レポート
- ZEH公表目標
- お手入れ
- お知らせ
- デザイン
- 外壁
- 外構工事
- 想い
- 断熱
- 橋根のつぶやき
- 湿気
- 現場レポート
- 耐震
- 耐風
- 造作家具
検索結果
エムアールホーム!2025年!令和7年!へび年!第一回目ブログ更新!!
あけましておめでとうございます。米子市にあります工務店。エムアールホーム!2025年もT-G3住宅を推奨しながら、どこよりも暖かく・強い!家…
2024年もお世話になりました。~年末ご挨拶~
エムアールホーム年末年始のお知らせ。【12月29日(日)~1月5日(日)】までお休みを頂きます。ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願い致し…
木造フェンス施工中!質問される社長
新築が完成したら、外構が気になりますよね。今回は米子市で木造フェンスを造らせて頂きました。『メンテナンスが大変・・・』と思われがちな、木造フ…
年末の大掃除!こまめなお手入れが大切
年末が違づくと待っているのが、『年末の大掃除』ですね!いつの間にか汚れる住まい。長く大切にしていきたいからこそこまめなお手入れは大切です。
現状に満足しない工務店!向上心を忘れず常に発展!
新築の時の様にずっと綺麗なお住まいが誰もが理想ですよね。だけど月日が経つと、劣化や汚れなどが気になります。エムアールホームではメンテナンスを…
NE-STトリビア本~健康編~
鳥取県が出しています、『NE-STトリビア本』の一部をご紹介。寒くなりヒートショックの危険性が高くなる時期が来ます。NE-ST住宅で身体にも…
T-G2だったのに天井断熱材を増したらT-G3住宅に!そんな事あるの!?
当初、T-G2仕様で断熱計算していました。『もしかして・・・』と天井の断熱材を増してみると・・・なんとびっくり!とっとり健康省エネ住宅性能基…
米子市 都市計画地域『建築1cmの世界』
どんな職種にも見えている表の仕事。見えていない裏の仕事があると思います。今回は建築の『1cm』のお話です。私たちも反省や学ぶことのあった経験…
家づくり!工務店側も『こだわりたい!』『きちんとやりたい!』『自社で責任もってやりたい!』だからお時間をいただきたい!
家づくりはそれぞれこだわりたい所があるかと思います。それは、工務店側も同じです。同じ建てるならきちんと施工し、私たちも納得した住宅を完成させ…
工務店スタッフぅ~!!のつぶやきブログ
今回は米子市にある工務店勤務、橋根のつぶやき・・・いや!今回は目まぐるしい最近のオタケビ!!ww暇つぶしにどうぞ読んでやってください。
高耐震住宅 耐震等級について考えよう!等級はご自身で選びましょう
地震の多い近年。工務店に勤務して本当に住宅の耐震性のが重要だと感じています。日々お伝えしたい!住宅の性能がいかに大切か!見えなくなってしまう…
断熱材も選べれる時代 断熱材選びのポイント
高断熱住宅に欠かせない『断熱材』色々な商品が出てきて悩まれることも多い時代です。悩まれる反面その分商品を『選べれる時代』でもあります。それぞ…
”新築上棟”とっとり健康省エネ住宅最高レベル『T-G3住宅』
マイホームの一番とも言える大イベント『上棟』たくさんお時間をいただき打ち合わせし、実際にカタチとなってくるこの日。施主様同じくらいワクワクす…
米子市高断熱住宅専門工務店 断熱材選びのポイント
高断熱住宅には欠かせない『断熱材』それぞれのメリット・デメリット、抑えておきたいポイントなどお伝えし、冬あたたかく、夏は快適な住まいを実現さ…
注文住宅で窓に値段の高い「樹脂サッシ」を選ぶ3つの理由
注文住宅でサッシ選びはとても重要。高いという理由で後悔してほしくない!高断熱のために樹脂サッシをおすすめする3つの理由をご紹介します。断熱性…