(*´ω`*){{{こんにちは
1月もあっという間に終わり
明日から2月がスタートしますね~!!!!!!
1日24時間じゃ足りないなぁ~
と思っている今日この頃です_(:3 」∠)_
さてさて今日は
前回の投稿で
『セルロースファイバーが届きました~』
とお話しさせていただきました
T様邸です(*´ω`*)
ある日の朝会社へ着くと
『T様邸のセルロース吹くぞ~』
って・・・・江田社長が。
以前までの現場は
前もって伝えてくれていましたよね???
・・・・(ノД`)・゜・。
なぁ~んにも知らずに出勤した橋根ですが
セルロースファイバーを吹きに
T様邸へレッツラゴー(/・ω・)/
セルロース専用のがっちりしたマスクを付け
社長からまさゆき君に機械の扱い方を伝授して頂き
作業開始(‘ω’)ノ
ひたすらセルロースを砕きながら
機械へ・・・機械へ・・・ひたすら機械へ・・・
笑((´∀`*))ヶラヶラ
しつこい!!!と思われると
思いますが、本当に橋根はひたすら
機械へ砕いたセルロースを入れて行く作業です。
まさゆき君も初めての
セルロースを吹きましたヽ(^o^)丿
1日では終わらないので
別の日に社長とまさゆき君がセルロースを
吹きにT様邸へヽ(^o^)丿レッツラゴー
夕方セルロースが足りないという事だったので
現場へ持って行きました~
わぁお~!!!(;”∀”)!!!!
崩したセルロースを機械に入れると
セルロースが舞い上がります。
なのでこの空間にいると
『浦島太郎状態』になります。
作業が終わるとおじいちゃんに!!!(* ´艸`)クスクス
追加のセルロースと一緒に
サーモグラフィを持って行き
どこにセルロースが入っていないか
確認をしました。
こんな感じです。
ちょいっと見にくいですが・・・
こうして確認しながら
隙間が無いように吹き付けていきました\(^o^)/
セルロースのシートの口をしっかり
気密テープで張り
大工のYさんが気密シートを張ってくれました!!
天気の良い日は外の
断熱材を張る作業に入ってくれています。
この時期は太陽さんが貴重な時期です。
少し時間をさかのぼりますが
建前が終わり土台に白蟻が来ないようにと
防蟻材をまきに行った日です。
こんな感じで機械に入れて薬剤をまくのですが
最後機械に残った薬剤を・・・・
社長が・・・・
手で・・・素手で塗りよった~( ゚Д゚)!!!!!
大工のYさんと『さすがだなぁ~』って。
本当にさすが社長だな~と思いました!!!
防蟻剤自体人体には影響のな物を使用していますが
なかなか素手ではできないです。
サッシ付近や
お風呂場など湿気の溜まりやすい箇所には
しっかりと散布させて頂きました!!
お時間を頂いておりますが
T様邸も作業が進んでおります(*´ω`*)
また現場へお邪魔するのが楽しみですヾ(≧▽≦)ノ
++++++++++++++++++
高断熱住宅・ZEH+の住宅
住宅のご相談はエム・アール・ホームへ
お任せ下さい。
℡ 0859-21-7510
++++++++++++++++++