こんにちわ(*^-^*)
本格的に雪が降り始めた
米子市ですね~(~_~)
雪道の運転姿勢が正しくなるのは私だけ??(笑)
先月建前の終わった
米子市の現場T様邸ですヾ(≧▽≦)ノ
建前後、大工のYさんが面材を
張る作業に入りました。
無駄な材料が出ないように
きちんと測り、切って張ってくれます。
大工のYさんの現場は本当に
無駄なゴミがなく
現場もキレイですヾ(≧▽≦)ノ
↑え?なんか汚れてる感じ・・・?
耐力面材を張られる前に
エム・アール・ホームでは
外壁の面にあるボルトに
全てウレタンを吹き込みます。
吹き込み動画です↓ ↓ ↓
外壁面全てに行います。
気密性を高める為に耐力面材を張る前に
この作業を行います。
面材が張られると次は
防水シートが張られます。
エム・アール・ホームが使用している
防水シートは
防水性に優れているのはもちろん
無数にある繊維の隙間から
湿気が抜けていくため
内部の結露を防ぎ、木材や断熱材のダメージを抑えます。
シートのつなぎ目部分には
しっかりとタッカーで打ち
※大きなホッチキスのようなものです
さらに防水テープを張っていきます。
こんな感じでT様邸も進んでいます。
先日壁の断熱材
『セルロースファイバー』が届きました(*´ω`*)
・断熱効果が高く
・湿気を吸い
・結露、カビ予防
・害虫予防
・防音性のがよく
・防火性能にも優れている
・原料はリサイクルでつくられている
いよいよ吹付作業が行われますよ~
*****+*****+*****
高断熱住宅・高気密住宅・高耐震住宅
お住まいのご相談は
エム・アール・ホームにお任せ下さい
℡ 0859-21-7510
*****+*****+*****