こんにちわ(*´ω`*)
すごくすごく久しぶりの投稿になります。
皆様お元気にされていましたか?
エム・アール・ホームスタッフは
み~んな元気ですヾ(≧▽≦)ノ
寒かったり、暖かかったり・・・
体調を崩さないように気を付けましょうね!!
なかなか投稿できなかったですが
沢山の現場が進み始めました。
久々の投稿の今日は
7月に建前をしたT様邸のお話です(*´ω`*)
朝から子供ちゃんたちも来てくれて
一緒に上棟式。
ご主人様にお清めをしていただき
お父さんが何を置いていたのか
気になるK君(*´ω`*)
気になるよね~(´艸`*)
あいさつとともに
作業がスタートしましたヾ(≧▽≦)ノ
※夕方ではありませんよ~
基礎の土台にはもちろん
防蟻・防湿・防水シートを張っています。
地中からの湿気を進入させないように
張っています!!
今回は沢山動画を撮ってみました。
お時間が許す限りご覧いただけると
嬉しいです(*´ω`*)
建前のこの木を
コンコンとたたく音が橋根は好きです(*´ω`*)
大工さんこんなスッッッカスカ!!な足場を
歩きながら、作業を進めています。
本当に大工さん、あなたたちはすごいよ!!!!
↑何目線よ・・・・笑
合板が引かれると少し安心して
作業の様子も見ていられます(*´ω`*)
↑だから何目線よ!!!・・・笑
昼前にはさらに
材木が届き、クレーンで大工さんの元まで
吊り上げられました。
合板が引かれたら私も作業開始です!!!
『え・・・?それまで何もしてなかったの?』
って、思われています?
いえいえ!!!決してそんなことありませんよ!!
ちゃんと大工さんの邪魔にならないように
お仕事してましたよ。
大工さんほど立派な仕事ではありませんが;つД`)
合板が引かれたので
基礎に溜まった
雨水を組み上げる作業に入りました。
当日もですが
建前前日も雨が降っていたので
基礎に雨が溜まっていました。
作業していたので写真がありませんが
ひたすら掃除機で水を吸い→捨て→吸い
の繰り返しです。
少し掃除の手を止め2階部分を見上げると
耐力面材が張られ始めていました( ゚Д゚)!!!早ッ
待って待って~!!!
いつの間にそんなに作業が進んでいるの~?
聞いてないよ~と思い上がってみました。
(大工さんからしたら)
↑え?いちいち報告しなきゃダメ?そんな暇ないから!!
って感じですよね…(;一_一)ハハッ
もう形が出来てるじゃないですか~
さすが棟梁です!!
良い動きしています(* ´艸`)
最近ブログや
エム・アール・ホームのインスタに
登場する大工のYさんです。
本当にきっちりした作業をして下さいます。
丁寧かつ早いです。
エム・アール・ホームは他社の工務店さんと違い
断熱や耐震などにかなりこだわりを持っていますので
独自の材料や作業をするのですが
大工さんも理解して作業を進めてくれます。
T様に快適な暮らしを送って頂きたいので
大工さんだけでなく
エム・アール・ホームのスタッフも頑張りますよ~!!!
そして今回も棟おさめを
旦那様と長男のK君にして頂きましたヽ(^o^)丿
『旦那様』
『K君』
よいしょ~よいしょ~!!(*´ω`*)カワイイ
K君大人になるまでこの日の事忘れないで~♡
15時の休憩には耐力面材も
少しづつですが張られました。
夕方2階と屋根裏の掃除を託された橋根。
暗っ!!!⊂⌒~⊃。Д。)⊃💦
2階に上がらせてもらって改めて
朝土台しかなかったのに
こうして家の形になってる事に橋根・・・感動~
そのまま屋根の作業をしている所を撮影しました。
屋根合板が張られた所で
あたりも暗くなってきたので
作業は終わりました(*´▽`*)オツカレサマ
途中雨がパラパラ降りましたが
無事上棟が行われて良かったです。
T様、寒い中たくさんの
お心遣いをありがとうございました(*´з`)
子供ちゃんたちも寒い中
楽しい時間をありがとう(*´ω`*)♡
引き続きT様に満足・納得・喜んでいただける
お住まいを完成させるため頑張ります!!!
高断熱・高気密・高耐震
子供ちゃんたちが大きくなってお留守番していても
安心できるお住まいを完成させましょう(≧▽≦)
:::::*:::::*:::::
エム・アール・ホームは自然のエネルギーで
快適な暮らしを目指しています
安全・安心な住まいをご提案いたします。
℡0859-21-7510
:::::*:::::*:::::