こんにちわ(´艸`*)
橋根です。
ヤフーの週間天気予報だと
来週雪マークが付いていますが
皆さんタイヤの交換は終わりましたか??
ちなみに橋根はまだです。
去年はそんなに雪が降らなかったですが
今年はどうなんでしょうね?
「今年は雪が多い。」と
よく聞きますが・・・
あまりたくさん降らないでほしいですね~
雪かきも大変だし・・・(ーー;)
11月からスタートさせていただいていました
一部屋だけリフォームの現場も
完成一歩手前!!
っと言う所まで来ました。
完成してないんかい!!
と7割・・・いや!
8割くらいの方が
ツッコこまれたんではないでしょうか?笑
残りは新しい建具(扉)が
付いたら完成ですヾ(≧▽≦)ノ
同じリフォームの現場のお客様から
ご依頼がありました
DVDデッキが収納できる
TV台も完成し昨日お客様の元へ
お届けしました(*´ω`*)
社長の作品です。
↑夏休みの工作みたいな言い方・・・
すみません(o*。_。)oペコッ
社長が一から手造りしました。
TV台です。
一つ一つ測って、確認して
切って、張って、ビス打って、穴開けて・・・・
お手伝いさせてもらいに
一緒に作業場へ行きますが
見てて飽きないです。
私、一応女の子なんですが・・・
※女の子・・・って言うと
こうへい君「子」ではない!!!
と全力で否定してきます・・・(ーー;)
そーですよ。「女の子」の
年齢ではないですよ(ーー;)(ーー;)
家もそうですが
何かが出来上がっていく過程を
見ているのがとっても好きです。
見てて飽きないし、楽しいですし
ワクワクしませんか?
女性でも共感していただける方
おられるんではないでしょうか?
私が帰った後、私がお休みの日も
社長が作業進めていて
次に作業場へ行ってみると
引き出しの部分が出来ていました。
ダークな色、ご希望でしたので
色を塗りました。
橋根も塗らせて頂きました。
お客様の物なので
まばたき忘れて、目が乾くくらい
真剣に集中して塗りました。
中は引き出しが来るので
はみ出さないように真剣に塗りましたよ。
そして昨日、作業場へ行くと
引き出しも付いていました(≧▽≦)
この引き出しのレール?
本当はレールを買って取り付けるはず
だったんですが
幅が足りず「どうしようかな?」と
社長が言っていました。
「どうするんだろ?」と思って
昨日作業場へ行ってみると買ったレールを使わず
木で造り、引き出しの方に
溝を造って引き出しを完成させていました!!
凄くないですか??
物を造る大変さをたった1年ですが
近くで見てきたので
コレを見た時
「社長、すげー!!」と思いました。
↑「すげー!!」なんて言い方したら
社長に注意されるので口には出していません。笑
決して、エム・アール・ホームは
家具屋さんではないので
完璧に道具が揃っているわけではないので
きっと高さや、幅、長さ・・・
合わせるの大変だったと思います。
そして今回は脚付きのTV台になっています。
TV台なので配線を通す穴もあります。
写真を撮り忘れてしましましたが
先ほどの引き出しの裏にも
板を付け完成したのでお客様の元へ持っていきました。
リフォームしたお部屋も
家具などが置かれリフォーム前と
全く違う雰囲気のお部屋になりました。
リフォーム前
リフォーム後
TV台もいい感じに収まりました(*´ω`*)
後は建具(扉)を交換したら完成です(´艸`*)
塗り壁、トリプル樹脂サッシ、セルロースファイバー
床下断熱、ダンパー
エム・アール・ホームのおすすめの造りになっている
お部屋です。
もちろん、お客様ご希望で
この仕様で施工させていただいております。
気になる点がございましたら
お気軽にお電話下さい。
℡ 0859-21-7510
今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございました(*´ω`*)橋根