以前の記事はこちらから 両三柳の新築にて 建前
この前防蟻処理を行いました
この緑色の液体を機に吹いていきます
基礎断熱も防蟻処理行ない、さらに中の木にも同じ成分を散布していきます
この液体には化学薬品ではなくホウ酸を入れています
普通の住宅だと農薬と同じ成分を水で何倍にも薄めて床下や木に散布します
以前はこの化学薬品の濃度や種類で人体に影響がありました、そのため今では何十倍にも希釈しているそうです
しかし、化学薬品には変わりなく確実に安全ではありません
ホウ酸は化学薬品とは違い昔から自然界にあるもので
最近では、目薬やコンタクトレンズの保存液に使われていたりします。
昆虫にはろ過できるものが体内にはなく摂取することで脱水症状になり退治できます
人間にはろ過できるものが肝臓があるので摂取しても短期間で体外に出ていきます
さてこれをまいていきます
ノズルから駅方が出てそれを土台や大引き根太など気に吹き付けていきます
前面だけではなく側面も全体に吹きます
他にも大工さんのおかげで外側は免罪が張られていました
そのため中で作業するときに
強い日ざしがあたらず上から程よい光で作業ができました
これからコンパネを張ったりサッシが届き次第樹脂窓を設置していく形だと思います
ここまで読んでくださりありがとうございました
担 当 香田