数日前に建前がありました
基礎ができてこの上に土台とコンパネを置きました
しっかりと土台も搬入されてて準備万端!
そのあと大雨の日もありましたが
木の上に養生シートを付け、そのうえからブルーシートをつけ、
大量の雨水が入らず、土台の木や基礎の状態は良いじょうたいでした(^^)
ここの新築も基礎を過酷な風や熱から守るために基礎断熱をしました
もちろんシロアリ対策に外側に虫が食べるとコロッと行っちゃいます(‘ω’)
また化学薬品ではくホウ酸を使っているので人体には無害です
そして当日の建前のようすがこちら(‘ω’)ノ
開会式からお清め払いが終わりそのあと大工さんたちが一斉に動き始めました
それと同時にクレーンのエンジンの音が鳴り
皆さんが一回の横架材をつけていきました
一階の柱・骨組みはあっという間に仕上がりそれにコンパネを打たれていました
その後二階の柱を入れ、しばらくたった後に午前中の休憩に入られました
この日は五月なのにカンカン照りで気温や日射が強くぼーっとなりそうでしたが
施主様からいただいたお茶をもらい
水分補給が十分にできたので本当に助かりました(*’ω’*)
その後
午前中までで躯体はほぼ終わり
午後から屋根のコンパネ敷き、屋根野地などを打たれていました
新築には太陽光が乗るのでそのため一番上の屋根にはコンパネを下地として使いました
ここの新築はゼロエネ住宅なのでこちらもしっかりと中と外の断熱や
太陽光をぎっしり積んだりすると思います
また、シロアリ対策でブログに上げようと思います
ここまで読んでくださりありがとうございました
担 当 香田