九月が始まりましたが雨が少しずつ降るスタートで気温も下がってきて、秋が来たようですね
この時期からカビが生えやすくなりますね、湿気には気負付けないと(‘Д’)
以前から準備していた新築の建前が9月1日にありました
施主様のご家族や大工さん、皆様に集まっていただきスタートしました!
最初に新築の角に当たる部分を施主様が周り建前が始まりました。
土台の上に煮干しと塩を置いていきます。
その後お清めをして大工さんが木を建てていきます
その後、コンパネを運んできた方から米子では雨が降っていいるということを聞き
雨雲がこちらに流れていました
クレーンの操縦士さんも屋根や線をかいくぐって二階のコンパネを置いていきました
十時前には2階の木板(コンパネ)を敷くことができ
雨雲が来る前に敷くことができました
二階の板を張る前にも高いところに大工さんが上られて
その後敷き、二階の雰囲気が出てきました!
ここまで読んで下さりありがとうございました
担当 香 田
私たちは丈夫で快適な高性能住宅で、末永く安心して暮らしていただくために、日々素材を吟味し、断熱・気密・耐震など住宅性能の向上に取り組んでいます。わからない、不安なことがあれば、調べてお返事いたします。問い合わせは右上にございます。