こんにちは!
ここ最近本当に、とっても寒いですね((+_+))
皆さん風邪などひいていませんか???
2019年も残り1か月をきりました。
クリスマスにお正月と忙しい時期になりますので
体調管理しっかりしていきましょう!!
今回は先日、洗面所をリフォームされたお客様の
お話を少しさせていただこうと思います。
先日K様のお宅の洗面台を新しく取付するために
社長とお家へお伺いいたしました。
朝・・・エム・アール・ホーム一番の若手
針本君が一足先にK様のお宅へ行き、洗面台を撤去( ゚Д゚)))
ここへ社長と私が道具を持って行き作業開始(^^)/スタート
まずは壁に木を打ち付けていきます。
下地と言います。
この木(下地)に洗面台を打ち付けていきます。
この木(下地)も適当に打ち付けている訳ではありません。
柱の位置などを測りながら、きちんと場所を決め打っています。
次にこの箱の中に入っている
新しい洗面台を1つずつ出して運び、組み立て
設置していきます。
こんな感じで社長も体を張って洗面台を
組み立てていきました。
(ちなみにあたしも写真だけ撮ってた訳ではないですからね!!
洗面所運んだり~、ゴミまとめたり~、ゴミ捨てたり~・・・・笑)
そんなこんなで社長と水道屋さんが頑張った結果
こんなに素敵な洗面台が設置できました~ヽ(^o^)丿イエーイ
新築メインでお仕事させていただいておりますが
たまに、こういったリフォームもさせていただいております。
新築でも、リフォームでもお客様に
快適な暮らしをしていただきたいと常に思っております。
今後ともエム・アール・ホームを
よろしくお願いいたします。
今回は洗面台の交換のお話でした。
それではまた、次の更新の時に
お会いしましょう(‘ω’)ノ