こんにちは
今日から三月に入り、ついに受験シーズンに入りました
受験生の皆さん強い風に負けないように頑張ってください(^^ゞ
皆生の現場でこれから基礎が始まりますその前に基礎断熱をします
この白い板が断熱材でシロアリも嫌がります(`・ω・´)
これをコンクリートを打つ前に入れることによってしっかりと基礎が守られます
ぺたぺたとおいていきます
そして板の間と間からシロアリが上ってくることがあるそうです
もちろん対策は万全です!
この赤い魚肉ソーセージが入っているようなものから液体が出てきます
これを隙間に敷き詰めていきます
内側から敷き詰めているのでしっかりと止めることができます
もちろん1ヶ所だけではなく全体に敷き詰めていきます(*’▽’)
今年は東京や大阪でも雪がみえ、こちらでも大雪になったり
今日は強風で外に出るときに寒さを感じました
寒さは足元からくるので、今の時期でも足湯とかおすすめですよ!
もちろん住宅も同じですね
丁張から始まりどこに家を置くか決めて
そこから家の足(基礎)を作ります
これから少しづつ、皆生の現場も更新していこうと思います
ここまで読んで下さりありがとうございました
担当 香 田