こんにちは、航平です!!(^^)!
以前のブログにもチラッと出ていましたが
外壁の塗り壁の下塗りが完成しました!
今回は左官さんと協力して塗りました(‘◇’)ゞ
この時期になると気温が低いので、
樹脂モルタルを塗ってもなかなか乾かないんですよね(;゚Д゚)
雨が降らないかヒヤヒヤしながら塗りました(>_<)
さすがプロの左官さんは塗り上げるスピードがとんでもなく速いですね!
速いだけじゃなくて、綺麗に塗っておられました!
全然追いつけん(´_ゝ`)笑
ですが必ず追いついて見せます(^O^)/
外壁全体を塗るのはやはり大変な作業ですが、
なぜか作業中は楽しいです(^_-)-☆
使うコテでもいろいろな種類がありました!
材料を薄塗したいなら厚みの薄いコテを使うとやりやすかったり
小さな場所は塗る面に合わせてコテのサイズをかえてみたり
いろんなコテを使って初めて学ぶことがたくさんありました!
塗ることも大事ですが作業する前に養生をしっかりしておくことも大事だなーと感じました!(^^)!
僕も早くひとりで塗れるくらいまで成長しようと思います!(‘◇’)ゞ
次はこの上からシーラーを塗っていきます!(シーラーは簡単に言えば接着剤みたいなものです|д゚))
また途中経過や作業が完了しましたらブログに上げますので
また見てやってください!(^^)/
最後まで読んでくださりありがとうございました(^_-)-☆
以上!航平でした!
僕たちエム・アール・ホームではみなさんに高性能住宅を提供するために
心と体に優しい家作り、というのを心がけています。
住む人が毎年 エムアールで建ててよかった。と感じられるよう
断熱施工など気合いを入れて頑張りますので
宜しくお願い致しますm(__)m