真夏の上棟!施主様には感謝の1日
マイホームの一大イベント!上棟を行いました。お施主様のお心遣いに感謝の気持ちでいっぱいの1日でした。
こんにちは!エムアールホームの橋根です。
先月、T様邸の上棟を行いました。
エムアールホーム9棟目のとっとり健康省エネ住宅『T-G3住宅』です。
平屋が続いていましたが、久しぶりの2階建てです。
久しぶりに2階まである足場に上がりました。おぉ~!!高いッ!!(* ´艸`)クスクス
T様邸建築許可までの手続きが本当にあっちこっと、とたらいまわしにされ・・・
仕事が終わり帰宅した直後に、『今から家にいるから委任状書くよ』と言われ
ダッシュでお願いに行ったりと・・・大変でしたが、本当に無事にこの日を迎えられたことが
T様の次に橋根が、うれしく思っている自信があります!笑
でも、上棟の当日にT様の心遣いや笑顔が見れた時にはもう、そんな手続きで大変だった事なんてどこかに吹っ飛んでますよね~(*´▽`*)
上棟後も現場へ入ってるとKちゃんが現場へ来てくれて
『棟梁がんばって!』『橋根さんがんばって!』なぁ~んて言われたら、益々頑張らないと!!!
って、思いますよね(*´ω`*)
Kちゃん、ありがとっ!頑張るから!橋根、頑張るから~!!!
そんなT様邸の上棟も7月の暑い中でしたが、T様のお心遣いによって熱中症になる大工さんもいなく、無事に終える事が出来ました。
暑さもあり朝から大工さん、作業の合間も水分取られていましたがT様、飲み物が切れることなく常に飲み物と氷を補充くださいました。本当に感謝でしかありません。
奥様も『こんなにたくさん飲み物買ったの初めてで、思わず写真撮りました!』とおっしゃっていました。
そうですよね~。なかなか大量に購入される事ないですよね~本当にありがとうございました。
少し早めに午前中の休憩をいただきました9時半過ぎには、1階の柱が完成しました。
ちなみに、T様邸も仮設電気をやめて、太陽光で充電して準備した『ポータブル電源』で上棟、今後の作業を進めていきます。
5台ありますが、どれが『ポータル電源君』かわかりますか?(*`艸´)ウシシシ
『2階建てで電気が足りるのかな?』と思いましたが、電気も残るくらいで、無事終えることができました。
仮設電気も設置したり電気を通すのに金額が上がっています。
全てお客様のご負担になってしまいます。
だったら、少し現場へ持って行く、充電する手間はかかるけど、そのご予算を断熱性能、耐震性能を上げるためのご予算へ回していただきたい。と言う気持ちでいます。
午前中の休憩を頂いたので、大工さんの充電も完了!お昼休憩までに一気に作業に入りました。
2階の床合板が敷かれ家の形が見えてきました。
お昼の休憩中には奥様に中の様子を見ていただきました。
お昼休憩を頂いた後は~!!!ご主人様の出番です。
棟おさめをしていただきました!(/・ω・)/”””トントン
高いところが平気な奥様も建物に上がることはあまり良くないと言われていますので足場から
ご主人様と記念撮影
15時の休憩をいただき、大工さんもラストスパートです!
屋根の形も見えてきました。
面材・・・重たいですよね・・・
持たせてもらいましたが・・・・うん。重たい。
でも住まいの耐震性を上げるには絶対面材は必要です。必ず張っていただきたい部材の一つです。
クレーンはいつもお世話になっている梶谷さん。
今回も安全第一で事故なく作業を進めてくださいました。ありがとうございました。
いつも記念にクレーンに乗らせていただいています。T様もせっかくの記念なので・・・
最後に上棟のお開きの式をして無事T様邸の上棟が終りました。
いつもお施主様からご挨拶をいただいていますが、ご主人様が奥様に上棟の準備の感謝の気持ちをお伝えされてるのを聞いて
『素敵な旦那さんだなぁ~』と思いながらご挨拶を聞いていた橋根でした。
なかなか、普段感謝の気持ちを伝える機会ないですよね。みなさんは伝えていますか?
そんな素敵なT様ご夫婦と、応援してくれるKちゃんのためにも、今後の作業も頑張っていきたいと思います!!
T様、たくさんのお気遣い、お心遣いをありがとうございました(*´ω`)
*****;**********
米子市で高断熱・高耐震住宅を建てるなら
エム・アール・ホームへお任せくださいませ
℡0859-21-7510
お気軽にお問い合わせくださいませ
**********;*****