BLOG
家づくりブログ

快適な室内を工事期間中から体感できる!T-G3住宅

米子市を中心に高断熱断熱住宅専門で住まいづくりをさせていただいてますエム・アール・ホームです。工事期間中から性能を大大大発揮してます!

こんにちは!エム・アール・ホームの橋根です。

 

9月です!今月は社長の誕生月です。

 

おめでと~ヽ(^o^)丿♪♪♪おめでと~ヽ(^o^)丿♪♪♪

 

いくつになったかは言いません。

だけど、いつも実際より若く見られてます(-ω-)

実年齢より若くおっしゃっていただけた時に、ちょっとニヤりとしながら橋根を見てくる社長・・・

何かあたしに言いたそうにしてる?

そんな雰囲気出してくるのやーめーてー!今後はその顔、禁止にします!笑

 

ですが、いつまでも身体は大切にしていただきながら、待ってくださるご家族様のためにも頑張っていただかなきゃいけませんので

『ドヤ顔』くらい、許してあげましょ!(* ´艸`)クスクス

 

 

 

さてさて新築工事させていただいてます、N様邸の断熱作業が完了しました。

エムアールホームは、『基礎断熱』『外壁断熱』『内壁断熱』『小屋裏断熱』を施工いたします。

今回N様邸は平屋で当初の予定はNE-ST住宅、T-G2のご予定でした。

ですが、今回も計算が得意な社長!断熱計算したところ少し断熱材のグレードを上げたり、小屋裏断熱の厚さを変えてみた所、NE-ST住宅T-G3レベルの数値『Ua値0.23』になりました。

 

エムアールホーム8棟目の『T-G3住宅』です。

 

 

 

優れた快適性能を有する最高レベル!と言われています。

 

 

 

そんなN様邸ですが、断熱工事が終わり室内へ入ると

 

 

 

 

 

『ん?なんだ?涼しい!!7月なのに!』

 

 

 

と言う事で、現場へ温度計を置いてみました。

 

【2025年7月15日】

 

外気の気温は影のところで、11時19分

気温➡33.4℃ 湿度➡50%

 

 

 

外気温日が当たるところで11時24分

気温➡40.5℃ 湿度39%

 

日向なので特にですが、40℃越え!!!

 

 

ではでは、室内はどうでしょ~???

 

同日7月15日 12時20分

基礎断熱材5㎝、小屋裏断熱36㎝、内壁断熱10.5㎝、外壁断熱材4㎝

※内壁断熱材に関しましては断熱計算して、面によって採用する断熱材を変えています。

 

じゃぁ~ん!!!!

 

 

 

 

室内温度26.9℃、湿度69%です。

 

 

 

 

もちろんエアコンなしです。

 

ちなみに夏場快適とされる、温度は25℃〜28℃、湿度は50%〜60%

 

 

やはり、基礎が乾いていないのと、材木もいくら乾燥されたものとは言え多少の湿気があるので

湿度は少し高めですが、温度はどうでしょうか?

 

お引き渡しさせていただき過ごされるようになったら、夜ご帰宅後エアコンをスイッチONします。

以前、投稿させていただきましたが就寝時にエアコンを消されても、翌日の朝まで快適な温度が保たれています。

 

詳しい内容はこちら!

高断熱住宅の夏って・・・暑い?

 

 

高断熱住宅は効率よくエアコンを使い、室内の扉はなるべく開けておく事によって温度差の少ない、住まいを実現いたします。

 

*********+************

『高断熱住宅専門工務店』エム・アール・ホーム

☎0859-21-7510

✉reservation@mrhome.co.jp

お気軽にお問い合わせくださいませ

*********+************

他のブログ記事も見る

この記事をシェアする

はてなブログ
facebook
twitter
LINE
ポケット

エム・アール・ホームをフォローする