NEWS
新着情報

米子市平屋住宅!Ua値0.23の家『完成見学会』 ~11/22.23.24開催~

米子市にある工務店、エムアールホーム8棟目のT-G3住宅(とっとり健康省エネ住宅NE-ST)が完成いたしました。今流行りの平屋住宅が、実質ご負担金額2800万円。物価高に立ち向かうエムアールホームの完成見学会。皆様のご来場お待ちしております。

 

物価高と言われる近年。家を建てられる際に心配な要因の1つ”コスト”です。

正直、商品や建材の値上げはされています。

だから『私たちも住宅の金額を上げよう!』では駄目だと、私たちエム・アール・ホームは考えています。もっと自分たちができる努力はないのか?と常に考えています。

そして、それを実行しています。

金額を上げるのは簡単ですが、それではお客様へ良い住宅をご提供できません。

手が届かなくて新築を諦めている、妥協して住宅を建てようとしている方にも『これなら建てれる』『この性能でこの金額なら納得』と思っていただける住宅づくりをご提案いたします。

 

 

 

とっとり健康省エネ住宅NE-STの住宅レベルは3段階あります。

同じT-G2でも数値で表すと、0.24~0.34と幅があります。正直0.34の家は冬場、寒いです。

同じT-G2ならT-G3に近い断熱性能を持つ家づくりをしましょう!

そのちょっとした工夫ができる工務店選びをお勧めします。

私たちエム・アール・ホームのご提案する住まいづくりは、T-G1(Ua値0.48~0.35)の家づくりはできません。T-G3(0.23以下)完成件数、鳥取県西部地区で多数の実績があります。

中でも最高レベルの高断熱住宅のUa値は『0.17』です。高性能住宅を実現できる技術と実績があるからこそお客様のニーズに合わせて性能を変える事ができます。

 

 

 

当時、現場で実際に中部地震の揺れを体験しました。『耐震等級2では全く駄目』という事に気づきそこからたくさんの事を調べ始めました。

構造はもちろん、住宅で一番重要な『基礎』に関しても調べました。鉄筋の組み方、コンクリートの強度など。ここまで調べるのには理由があります。

『自分が造った家が倒れてほしくない』ただそれだけの想いでここまで調べ、研究し、技術を高めてきました。

いつ来るかわからない地震に『この家は大丈夫だろうか?』と思いながら暮らし続けたいですか?

お子さんに『地震が来てもうちは大丈夫!』と言ってあげれる住まいづくりを一緒に考えていきませんか?

 

 

私たちの家づくりは80年持つ家を目指いしています。耐震も断熱も今現在、もっとも良いと言われている商品を厳選し採用しています。

そこにはご家族、特にお子さんの危険性・毒性のあるものを排除した赤ちゃんが口にしても安心で安全な自然素材が原料の塗料や漆喰も採用しています。

子供は無垢です。長年暮らし続ける住まいで、健康を害するようなことがあってはいけない。住まいづくりに関して色々な知識を持っている私たちだからこそ、子供たちの健康を害するような材料を採用してはいけません。

そして、危険性のあるものはお客様にお伝えする義務もあると私たちは考えています。

 

お問い合わせ・見学会のお申し込みはこちら →

 

 

日 時 ➤ 2025年11月 22日(土) 23日(日) 24日(月)  

時 間 ➤ 10:00~17:00

ご予約不要です。   

ご予約くださいましたご家族様には優先的にご案内させていただきます

会 場 ➤ 米子市昭和町

 

 

お問い合わせ・見学会のお申し込みはこちら →

 

 

 

 

お問い合わせ・見学会のお申し込みはこちら →

 

皆様のご来場、お待ちしております。

お問い合わせ・見学会のお申し込みはこちら →