こんにちわ(*´▽`*)
朝から天気のいい米子市です(*´ω`*)
皆さん、水分摂っていますか~?
暑くて食欲も落ちますが
しっかりご飯を食べて
体力落とさないようにしましょうね~!!
さてさて日吉津の現場です。
お客様の所へ大工さんも
一緒に入っていただいていたので
日吉津の現場が少し止まっていたりもしていましたが
少しづつですが進んでいます(*´ω`*)
前回セルロースファイバーと
グラスウールの
『内側W断熱』を行っております!!と
記事にさせて頂きました。
内側(室内)ダブル断熱が終わったので
ドイツ製の『調湿気密シート』が張られました。
特徴としては・・・
・余分な湿気を外に逃がす
・室内の気密性をあげる
・壁内の断熱材の結露を防止
・断熱効果
・破れにくい
と言う、特徴があります。
これを全面に張り、ジョイント・・・
つなぎ目部分ですね!には
これまた気密性防水性に優れているテープを
張っていきます。
いかにも気密性の高そうな、隙間なんて作らない!!
みたいな、黒いテープを張っていきます。(* ´艸`)クスクス
もちろんタッカー(建築用のホッチキスですね)で
打ってから、その上にテープを張っていっています。
内部構造や性能にこだわりを持って
させて頂いておりますので
テープ、シート、断熱材・・・
妥協は致しません!!!!
ご予算等あると思いますので
そのあたりは、お気軽にご相談ください。
サッシ周り、天井にも
しっかり気密テープを張って
高気密住宅を目指しています。
(サッシ・天井は白い気密・防水テープです)
この赤い点線のラインは見にくいですが
サッシの枠になっています。
ビスで固定しますがその枠にも
きっちりテープを張り隙間をなくしています!!
ちょっとの隙間もつくりません!!
ちなみ橋根、この作業させてもらいました(≧▽≦)
結構ビシッ!!!と決まっていないと
嫌なタイプなのでビシッ!!!っとを意識して
大工さんには時間をちょっと頂きましたが
ビシッ!!!と張らせて頂きました!!
↑ビシビシしつこいわ!!って??(* ´艸`)クスクス
力もないし、優れた能力を持っているわけではないので
(橋根に優れた能力ないの知ってる~(-_-)って
皆さん、画面越しにツッコミましたね(-_-)笑)
なんの役にもたてないですが
社長や大工さんに与えられた仕事は
きっちりやりたいと常日頃から思っています。
せっかく与えられた仕事です。
「橋根がやると余計に手間がかかる。と言われたくない」
と言う気持ちを
こんな橋根ですが、かなり持っています!!
お客様にも
「橋根がしてたけど・・・大丈夫?」
と言われたり、思われたりしないように
しっかり、きっちり作業をしたいと思っています!!
なのでビシッ!!!
させていただきました。
↑デタ(=_=)!!!ビシッ!!!が。笑
話がそれてしまいました(;´∀`)
こんな感じで
日吉津の現場も進んでいますヾ(≧▽≦)ノ
今日も暑いです。
熱中症には気を付けて過ごしましょう!
新築・リフォーム
断熱・気密・耐震・制震のご相談は
エム・アール・ホームにお任せ下さい。
℡ 0859-21-7510
今日も最後まで、お付き合いいただき
ありがとうございました(*´ω`*)