以前の記事はこちらから 日吉津村の現場にて 内装工事
おはようございます
昨日の夕方ごろから事務所にいると涼しい風が良く当たると思っていたら
今朝のニュースで台風が発生してるのを知りました(‘Д’)
外壁の下塗りや仕上げは天候によって時期が左右されますが、
快晴の中仕上げを塗りできた時の一体感はいつ見ても素晴らしいものだと思います
ちなみに、台風が一つ発生してその下に台風の卵があるようです
四国は5月28日から梅雨に入っているので、こちらも台風がきっかけで梅雨入りそうですね
さて、前回は壁や水場のフロアタイル、キッチン回りなど
石膏ボードや木が見える現場の雰囲気から、
仕上げがみえて建具の色と白い壁の温かい雰囲気が見え、新築が完成間近という状況でした。
その後無事、引き渡しをいたしました
玄関ドアを工事用のカギから施主様に渡すためのカギに変更しました
換気扇やお風呂のパネルやエアコンのリモコンが付き
穴が開いていた天井にはライトが付きました
広々としたLDKのキッチンの上にペンダントライトがあり
手元を明るく照らして切れます
トイレも上にダウンライト、トイレが付き
これで生活に欠かせない水や電気の設備は整いました
もちろん、ダウンライトだけではなく程よい高さにある窓から
流れてくる太陽の光も心地よいですね(*’▽’)
ここまで読んでくださりありがとうございました
担当 香田
私たちは丈夫で快適な高性能住宅で、末永く安心して暮らしていただくために、日々素材を吟味し、断熱・気密・耐震など住宅性能の向上に取り組んでいます。わからない、不安なことがあれば、調べてお返事いたします。問い合わせは右上にございます。