こんばんは
昨日の夕方から雪がふり、気温が下がり
今日の朝方には家のまわりには20cm以上積もっていました(-_-;)
さて、日吉津村の現場も最終段階に入り、目に見えやすいところや水や電気関係
料理を作るためのシステムキッチンを入れることがありました
外の温水を溜めておくタンクも雪が降ったりして
雪かきをして
水道屋さんが施工をしてもらったり
これも省エネルギーでお湯を沸かしてくれるので
家計にも優しくて便利です(*’▽’)
また勝手口から外に出れるコンクリートの場所も
当日はとても気温が低くコンクリートが固まらず苦難していました
そこで新聞紙を敷くことをしました、そのあとも気温の低い日が続きましたが
表面も滑らかでとてもきれいです
漆喰が塗り終わりベランダの壁が残っていましたが
4日前くらいは気温がたかったので外壁工事にかかりました
ベランダの外壁ももちろん施主様が選ばれました
白い外壁に濃ゆい茶色のレンガ調が似合いますね(*‘∀‘)
雪の日で快晴の時に外観を取りました!
めちゃくちゃ似合う(`・ω・´)
中の様子も変化して
部屋のドアや2階に続く階段の吹抜けも
雰囲気がガラッと変わりますね
さて中の内装についてはまた詳しい記事を上げようと思います
ここまで読んで下さりありがとうございました
担当 香田