皆さんこんにちは、航平です(‘◇’)ゞ
雪がボチボチですが毎日降るので気温も下がって大変ですね(;゚Д゚)
暖かい格好をしないとすぐ風邪をひきそうです(笑)
現場にも結構な雪がつもりましたねー|д゚)
今回は日吉津村現場の続きを行いましたが、その前に現場の雪かきをしました!
雪かきも地味にしんどいですよね・・(笑)
ですが色々な業者さんが現場に入るので、
社長や香田君とゆきをかきました!
集めてみるとかなりの量だなーと思いました(笑)
今は雪かきのためのスコップでも色々な種類が出てるんですね!
僕は知らなくて家では普通のスコップばかり使っていましたが、
会社にあった雪かきグッズをつかってみると
すごい楽でした( ゚Д゚)
これですよ、これ!これめっちゃ楽なんですよ!
多分皆さん当たり前のように使ってると思います・・・(笑)
知らない人はこれでやってください(^^♪
子どものころは雪かきなんて楽しみながらやっていて、
疲れなんて感じたこともなかったですが
こうやって大人になってやるとただただしんどいですね(´_ゝ`)
そして新しい雪かきの方法を見つけました(‘◇’)ゞ
あれですよ、遊んでるわけじゃないですよ(゚д゚)!(笑)
転がして雪だるまにしてみると、気づいたらだいぶ雪減ってますよ!
決して遊んでないですよ( ´∀` )
その証拠に社長もいるんで・・(笑)
こうして雪はだいぶ減りましたが、
雪かきだけで結構疲れました( ゚Д゚)
作った雪だるまは・・・
休憩の時に使う椅子になりました。
あ!現場での作業の様子をお伝えしようとおもったのですが
雪かきの話でだいぶ長くなってしまったので、
今日はここまでにします・・(笑)
次回をお楽しみに!
以上、航平でした(^_-)-☆
僕たちエム・アール・ホームではみなさんに高性能住宅を提供するために
心と体に優しい家作り、というのを心がけています。
住む人が毎年 エムアールで建ててよかった。 と感じられるよう
断熱施工など気合いを入れて頑張りますので
宜しくお願い致しますm(__)m