こんにちわ(*^_^*)橋根です。
朝から雪がチラチラしていましたね。
今日、明日と雪の予報になっていますが
皆様お出かけの際は気を付けてくださいね!!
何だか久しぶりに更新するような気がしますが
前回「東京に行ってきまぁーす!!」と言って
弾丸で東京へ行った記事で終わっていましたね。
東京は本当に人が多かったです。
一番楽しかったのはやっぱり飛行機の中ですね。
飛び立つ瞬間・着陸の瞬間!!!
めちゃくちゃ楽しいし、わぁ~!!って
なっていまいした。(* ´艸`)クスクス
皆様は高い所平気ですか??
橋根は全然平気なんですが、作業のお手伝いの際に
足場の一番上の場所に乗って作業をして時は
「こわっ!!!」ってなりました。笑
社長も航平君も平気な顔して作業してるから
あたしも、一応平気な顔しながら作業をしてました。笑
本音は・・・
怖かったよぉー・・・(ノД`)・゜・。涙
・・・・笑
でもでもでも、やっぱり少しでも自分にできる事をさせてもらって
嬉しいし、楽しいし、出来た時はめちゃくちゃ達成感をすごく感じました♡
おっとととと!!!
話が脱線してしまいました(;・∀・)
富士山も飛行機から見えましたよ(*´▽`*)
そもそもの目的、研修もみっちり4時間
しっかり受けていきました。
私には・・・・ちょっと・・・・
難しい話でしたが、色々と勉強になりました。
せっかく、東京まで連れて行ってもらったので
無駄にならないように、今後に活かしていきたいな!
と思いました(^_^)
と、いう事で今後も
ブログにインスタの更新をどんどんしていきたいと
思いますので、引き続き宜しくお願い致します。
さてさて、前々回のブログで
航平君と左官さんの
樹脂モルタル→メッシュ→樹脂モルタルの
外壁作業の記事を載せさせていただきました。
今日はその続きの作業・・・
プライマー作業の記事を載せようと思います。
まずは、プライマーとは何ぞや???
と、思っておられる方にご説明いたします。
プライマー作業とは・・・簡単にご説明しますと
接着剤のようなものです。
プライマーを塗った後に
外壁の仕上の塗装作業に移るのですが
その前に接着剤を付け、しっかりと外壁が付くように
プライマーを塗る作業をしています。
全て手作業で、家の外壁全てに
塗っていきます。
白くなっているのがおわかりでしょうか??
この様に外壁に塗っていきます。
(窓回りが白くなっているのがプライマー(接着剤)です)
全て塗り終わったらいよいよ
外壁の仕上げ塗りがスタートします。
天気で左右される作業なので
天気予報とにらめっこしながら
計画を立てて作業を行います(^^)/
ちなみに家の中も着々と作業が進められています。
お風呂も設置されました( *´艸`)
ジャンっ!!!
白くて清潔感のあるお風呂場ですねぇ~(≧▽≦)ピカーン
家の中・・・気になるところだとは思いますが
また、次回更新したいと思います。
その前に、エム・アール・ホームが力を入れている
断熱作業もぜひぜひ見ていただきたいです。
どんな感じで、どんな作業をしているのか
皆様に知っていただきたいです。
家の中も気になるところではあるかと思いますが
次回【エム・アール・ホーム断熱作業の巻】を
読んでいただきたいと思っています。
(ちびまる子ちゃんのタイトルみたい!(* ´艸`)クスクス)
次の更新も是非、見てください(・´з`・)
今日はここまで
橋根でしたぁ~失礼します(^_-)☆