こんにちは(^^)/橋根です。
18・19日の構造見学会
ご来場いただきありがとうございました。
1月25日(土)26日(日)も構造見学会をしますので
ご来場お待ちしております。
今日は上棟が無事終わりましたS様邸のお話の続きをしたいと思います。
棟上げの段階で耐力面材を一通り張りましたが
残りの外壁部分にも耐力面材を張り
次に防水シートを家全面に張っていきました。
(※前回記事終わり写真)
↓↓↓
耐力面材完成しましたぁ~ヽ(^o^)丿
※エム・アール・ホームで使用する耐力面材は
揺れに強い面材を使用しています。
その次は、防水シートを家全面に張っていきました。
全面に防水シートを張った後は
念には念をで、防水テープを貼っていきました。
(※縦ラインのグレーのテープです。)
このテープの上にビス(ネジ)を
打っていくのでネジ穴から水漏れがしないように
このテープを貼っていきます。
このテープ自体厚みがあり、粘着力も強く
ビスをさしてもビスにネチャ!!っと
付くので水漏れ防止になります。
上から社長→航平君→橋根で協力して
貼っていきましたよぉ~(∩´∀`)∩
お客様には時間をいただいていますが
エム・アール・ホームでは
安心して住んでいただける家づくりをしています!!
ご興味・気になる事などございましたら
いつでもご連絡をお待ちしております。
ではでは、今日はここまで~
また次回( *´艸`)橋根でした☆彡